『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

10月18日 「辛抱が大事」

幸之助の生き方を貫くものは、成功の道は辛抱だということです。

相手の言うことをいったん素直に受け入れてみる。
与えられた逆境にも安易に逆らわない。
そうした大きな辛抱強さが幸之助の天運を切り拓いたのです。

「心の通う人間らしい社会を、辛抱の一念で、より高く、より深く、
より広く築き上げねばならない」と、幸之助は懸命でした。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

安岡正篤一日一言

人間の因襲/安岡正篤一日一言1017

物には慣性というものがあります。
人聞には因襲(いんしゅう)というものがある。
同じような人ばかり、同じようなことを考え、同じような話をし、同じようなことを繰り返しゃっておりますと、非常に単調になる。
単調になると、これは人間の習慣性で、生命、精神が鈍ってくる、眠くなる。
人聞が眠くなると溌剌(はつらつ)たる創造性を失ってくる。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

10月17日 「大事を決する時には」

「小事は損得の基準を決めても、過ちは少ない。
しかし、大事を決する時には、利害・損得を超越した見地に
立たねば事を誤る」
と、いつも厳しく教えられました。
経営理念を経営の物差しにしているか。
経営理念を軸に会社を経営しているか。
経営理念を鏡にして行動しているか。
今こそ経営者は王道の経営に徹すべきです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

安岡正篤一日一言

さむらい/安岡正篤一日一言1016

さむらいとは、より偉大なるものへの敬侍(けいじ)である。
この偉大なるものに敬侍し、没我になって生きるところに、功利の世界、物質の生活から、忽然(こつぜん)として道徳の世界、精神の生活に転生することが出来る。
このゆえに武士は常に如何(いか)に生くべきかといわんより、如何に死すべきかの工夫にいたずら生きた。
五十年の徒(いたずら)なる生活を犠牲にしても、尊い感激のある一瞬を欲した。
この身命を喜んで榔(なげう)ちたい事業、この人の為に死なんと思う知己(ちき)の君、揮身(こんしん)の熱血を高鳴りこれらせしむべき好敵手、此等(これら)を武士は欲した。
この躍々(やくやく)たる理想精神は凝(こ)って所謂(いわゆる)武士気質なるものとなり、頑固(がんこ)とまで考えられる信念、極端とまで驚かれる修練となったのである。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

10月16日 「自分の分を守れ」

幸之助は、「まず一歩前進することだ」と、自分に言い聞かせていました。
色紙に「前進」と書いてくれました。
一歩前に出ないかぎり、目標には絶対到達しないのです。
しかし、無理をすることを、いつも厳に慎むように
教えられました。「限界を超えろ」と言いながら、
「自分の分を守れ」とも言っていたのです。
相矛盾する中に幸之助の真実があります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_