こんにちは。
いちむらです。
先日は、春一番吹きましたね~!
もう春はすぐそこですねぇ~。
はーるょこい・はーやくこい!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日のヤマハリビングテックの総会で頂いたNISSINが届きました。
よかったですね。これ持って電車乗らんで。
これで昼食・夜食の節約になります。(健康的にはどうかな・・・・そんなの関係ねェー。)
でも私にとっては、ありがたい。ヤマハさんありがとうございました。
お仕事では
新宮町 S様邸 大規模改修工事です。
いよいよ内部の仕上げに入りました。 外部のサイディング張り工事に入りました。
珪藻土の下塗りの準備です。 釘打ちではなく、金具止めで張ります。
きちっとファイバーテープを張って。 板張り調が、なんともいい感じになりました。
新宮町 E様邸 増築工事です。
本日は内部の床張りをおこないました。 外部では破風板の塗装をおこないました。
この季節にぴったりのサクラ材で。 徐々に仕上がりに、近づいています。
以上 春を待つ現場からでした。
では 皆さま 待ちどうしい春を 願いながら。
月別アーカイブ: 2009年2月
Happy Valentine ! Happy Smile !
こんにちは。
いちむらです。
今日は、Valentin day ですね。
天気も良く、おだやかな天気ですね。
皆さま お元気でしょうか?
私もチョコいただきましたよ。ささやかな愛をこめて。
社長と私に。 こんど おじゃましますね~。 手づくりときましたかぁ~。(凝ってありますね)
thank you bery mach です。 切り取り文字たいへんよくできました。
とくちゃん から いただきましたぁ~。
M様 から 頂きましたぁ~。
どちらも こころが、こもっていて、たいへん暖かな心になります。
ありがとうございました。
お仕事では
新宮町 S様 大規模改修工事です。
壁下地組の様子です。 ここには掃き出しサッシが取付られますよ。(左側に)
漆喰の上から ドウブチを組みます。
押入れの間仕切りをして、ボードを張りました。
新宮町 E様邸 増改築工事です。
カウンターを造作しまよ。
ここには、キッチンが取付られますよ。
以上 現場 からでした。
それでは、皆さま 良い週末をお迎えくださいませ。
SHAPE OF HEART☆
こんばんは。
いちむらです。
今日は、暖かったですね。 ぽっかぽっか。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
昨日は、熊本まで、馬刺しと家づくりの共通点を探しに行ってきました。
まずは、腹ごしらえ。 土鈴が天井にいっぱい。 だご汁定食。うまかっつた~。
やまなみハイウェイ(曇っていました。) 巨大蜂の巣(蜂さんの家 ごりっぱ
)
岩盤浴っていうものを体験しました。 入浴膳お酢を飲んで。
インターネットで見てといったら、店員さんから\100円まけて頂きました。(らっきィ~!)
今回の目的は、三島家からのお呼ばれ会でした。 おもてなしお料理頂きました。おいしかったぁ~!
大阪出身の一朗くん特製の明石焼きです。 ふあふあふあでとてもおいしゅうございました。
本場の馬刺しといい、明石焼きといい ほんとごちそうさまでした。
ちょい早めのバレンタインチョコ頂きました。
馬刺しと家づくりの共通点は、なんといっても おもてなしの心。
つまり『こころのかたち』 かな~なんて思いました。 ほんとお世話になりました。
お仕事では
新宮町 S様邸 大規模改修工事です。
本日システムキッチンの組み立てでした。 システムバスの組み立てでした。
ヤマハ工事店の方々 夜遅くまで組立してくださり ありがとうございました。
いつもS様から 協力業者様の分まで、いちご頂きまして、おこころづかい ありがとうございます。
プレミアムビール おいしかったです。ありがとうございました。 明日は外装板を張りますので、宜しくお願い致します。
新宮町 E様邸 増改築工事です。
サッシを取付ました。 耐震金物もバッチリです。 断熱材もバッチリです。
外装板の色決めていただき ありがとうございました。
いつもお仕事中に打合せ等していただき、ありがとうございます。
来週から外装板工事に入る予定ですので、宜しくお願い致します。
以上 現場からでした。
では、皆さま 良い週末でありますように。
うな~ジ☆
こんにちは。
いちむらです。
今日はちょっぴり肌さむかったですね。
皆さま いかがお過ごしでしょうか?
お仕事では
新宮町 S様邸 大規模改修工事です。
休憩中のひとコマ。
かっこいいでしょう~ゥ なぁ ~ジ!
インフルエンザが直ってよかったですね。
今日も弟くんと元気いっぱいでした。
現場では
梁や柱・木製建具の塗装しました。 親子でがんばっている品川塗装さんです。
カメラに水滴のアトがとれずに、ついてますね。すみません。
3者会談(若奥様・品川さん・私とで)を開き塗装の色を決めました。
何回も塗装の見本(調合して)。それでやっと塗り始めたんですが、
昼ごろ品川さんよりTELあり ちょっとみてェ~っと。
結局3者会談した色に黒を混ぜて調合しました。色選び調合はむずかしいですね。
やはり なんでも妥協したらいけませんもんね。(常に 最善をつくさないと☆) グっ ジョブ!
何回も塗って いい感じになりました。品川さん ありがとう
基礎工事に入りました。ここは サブ台所になります。
新宮町 E様邸 増改築工事です。
野中大工さん兄弟で、軒天や間柱や洗面所の解体をしました。
ここはお仕事用の ダイニングとキッチンのお部屋になりますよ。
以上 現場からでした。
早速 本日 某企業様 より
太陽光発電のお見積り依頼を頂きました。
南区 ビル屋上に設置の予定で。
これから企業もこういうスタイルが求められるんでしょうね。ありがとうございました。
あした・あさって(午前中まで)私は 留守します。
馬刺しと家づくりの共通点を探りに、熊本まで行きますので。
社長はじめ現場の職人さん・お客様何卒よろしくお願い致します。
では皆さま お体 大切に。
Francfranc ゲット! ☆ and げんば ☆
こんにちは。
いちむらです。
今日は雨でしたね。 まぁ~こんな日の天気もいいものです。
空がミルク色も素敵に思ったりして。
ところで2月9日は 食欲旺盛な僕にとっては、好きな日なんです。
すなわち 肉 の日で。 今日は、ばんばん肉 食うゥ~ぞ!
皆さまも、今日はメタボ気にせず、食卓に焼き肉などはいかがでしょうか?
昨日 我が家に、家具がやってきました。(うれしい スキップ☆)
とある店舗から頂きました。(タダで!) Francfrancの中古ですど。ありがとうございました。
これから何を置くか 迷っています。
お仕事では
新宮町 S様邸 大規模改修工事です。
塗装の前の養生をしっかりしないと。 クリアー塗装完了(下塗り3回上塗り2回 合計5回 がんばりました。) いい味がでていますね。明日からは、梁・柱・建具関係を塗りますよ。
2階の工事に移りました。ここも天井は、シナべニアの目透かし張りです。
野中大工さん兄弟も、息が合っています。私おもうのですが、ご兄弟でお仕事するのは、良いものだなぁ~とつくづく思います。
こちらは、これから増築致します。まずテラスを取り除き、明日から基礎工事に入ります。
宜しくお願い致します。
新宮町 E様邸 増改築工事です。
雨天の為 お休みしました。
明日は晴れたら、間柱建てたり、洗面所の解体を行う予定です。
宜しくお願い致します。
以上 雨のふる 現場からでした。
*キョウエイホームでは、エコ活動と致しまして、太陽光発電に
これから力を入れたいと思いますので、皆さま 太陽光発電の御用命の際は
宜しくお願い致します。
*楽しい公式ホームページ もうすぐOPENします。
もうしばらくお待ちくださいネ。
それでは 皆さま 今晩は 焼き肉でも。