『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
12月20日 「経営のコツをつかむ」
  私が一番苦労したのは、東方電機の再建でした。
何度も何度も幸之助に叱られました。そしてそのたびに、
上手くいくコツを体得していったように思います。
「君な、上手くいくかどうかは、経営者自身の問題や。
経営のコツをつかんでいるかいないか、それが成功するか失敗するかを決めるんや」
  人間は反省しながら挑戦し、
挑戦しながら反省して経営のコツをつかんでいくと思っています。
 まずは、挑戦から。成功、失敗から学びPDCAをまわし、
 経営のコツをつかみます。
感謝

福岡市外壁塗装

皆様、おはようございます[emoji:e-257]
今日は良い天気で最高の日曜日ですね。
福岡市東区香住ヶ丘にての屋根塗装+外壁塗装の現場ですが、
昨日、足場を解体完了しました。
DSCN0208.jpg
DSCN0211.jpg
お客様には思ったより綺麗になったと喜んで頂きました[emoji:e-68]
お客様、仕事をして頂きました業者様に感謝です。
感謝

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
12月19日  「人を動かす」
 幸之助は社員をとても大切にしていました。
「社員が多くなればなっただけその分の心配を背負うのが社長の役目や」
 と、常々言っていました。
 そして私を励ますように
「しかし、辛く苦しいがそこに指導者の生きがいがある」
 と諭されました。
 叱るべき時は叱り、いたわるべきところはいたわる。
 寛厳、よろしく導いて行くところに、人間の真の成長があるのです。
 最初はしんどくても、
 仕事をとおして社員さんと共に喜び・感動を分かち合えれば最高です。
 感謝

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
12月18日  「三人の仕事を二人で」
 幸之助は社員を大事にするだけでなく、
 物心両面の豊かさが大事だと考えていました。
「人間は精神的満足だけではあかん。
 生活があるんやから、給料もガバッと出さなあかん。
 その為には、三人の仕事を二人でやったらええんや」
 つまり、創業者はバランス感覚が優れた人でした。
 だから、会社の生産性をあげていったら、
 いくらでも給料は高く払っていけると考えていたのです。
 物心両面の豊さを実現できますよう頑張ります。
 感謝