木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
4月13日 「運命は人生の決定打ではない」
「運命は人生の決定打ではない。自分の自由意志による。
運命の挑戦が未来を創るのだ」
と、幸之助はいつも前向きでした。
「自分の心に炎を燃やし、人生の脚本を書き直せばよいのだから」と。
自分の中にある響きあう魂が、魂を呼んで、
新しい世界を創り出してくれるのです。
運命は人生の決定打ではなく自分の自由意志によるのです。
運命は変えられます。
まずは、学んで人間的に成長すれば、より良い人生を歩めると思います。
安岡正篤先生は「学は、その人の相となり、運となる」と言われています。
光輝く未来を切り拓きます。
感謝
感謝
月別アーカイブ: 2011年4月
バッタ発見
バッタ発見
『成功』の反対言葉は
『成功』の反対言葉は何やと思う?
それはな『何もしないこと』や」と教えていただきました。
ということは、「失敗」の反対言葉も「何もしないこと」
失敗を恐れずに何もしないことが、
失敗することよりダメだということなのかもしれませんね。
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
4月12日 「運命は変えられる」
「木野君、与えられた運命を願った通りに、
切り拓いていく人生の方が、
醍醐味があって面白いで」
幸之助は、単に運命のままに生きることをしませんでした。
どんな過酷な運命に出会っても、
自分の意志で切り拓いていったのです。
その切り拓く厳しい過程の中に、
生きる喜びを発見していたのです。
すべては生成発展するという信念が、
素晴しい成果をもたらしてくれました。
与えられた人生を与えられたレールに乗って人生を送るより、
自ら未開の地を切り拓くほうが、
やりがいも、目標を達成した喜びも大きいです。
どの様な経験も生成発展します。
感謝