『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
4月7日 「善・悪と共に共存するのが世の中」
 善・悪とともに共存するのが世の中です。
 悪は善をつぶそうと狙っているのです。しかし、
「世間の風評に惑わされてはならぬ。悪に振りまわされたら、
 自分まで悪に染まってしまう。
 だから、徹して誠を尽くせ。
 そしたら、悪は自然と消滅する」
 と言われ、
「自分の世界に閉じこもっていたら、
 人間の美しい花は咲かないよ」
と幸之助は諭してくれました。
 今、災害を受けた東北地方には
善の花が咲いているのではないでしょうか?
日本人としての素晴しさが顕れていると思います。
そんな日本人として恥ずかしく無いよう
誠を尽くし善の花を咲かせます。
 感謝

経営発表会

皆様、こんにちは♪
2日は、日頃お世話になっております
大先輩経営者の経営発表会に出席しました。
鉄工業と厳しい業界でありながら
理念の浸透にて貢献されています。
2011-04-02 18.09.37

火災警報器

DSCN0461.jpg
皆様、こんにちは[emoji:i-185]
春爛漫の気持ちの良い日ですね[emoji:i-1]
昨月は、賃貸マンションにて火災警報器を75個取付させて頂きました。
もしまだ取り付けられておられませんでしたら、
キョウエイホームに御用命下さい。
怖い火災からの防衛対策としまして貢献させて頂きます。

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
4月6日 「夢は実現するもの」
 夢は実現するものです。
 夢を希望に変え、さらに深く決意して、
 具体的に目標を定めるのです。
 そして強く実践し、それを繰り返して行うところに、
 初めて夢は実現するのです。
「何事も苦労したぶんだけ、道は開けてくる。
 すべてを素直に受け入れることや」
 と、幸之助は心の持ち方を大切にして経営していました。
 邪念を捨てれば夢は必ず実現するもの。
 と信じ切ることです。
 切に念うことは必ず遂ぐる也
 実践・繰り返しが大切ですね。
 私の夢が実現し、
 何よりもお客様の夢の実現のお手伝いをさせて頂きます。
 感謝