『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
5月18日 「松下の実践経営哲学は」
松下の実践経営哲学は、次の三つです。
一、 まず経営理念を確立すること
二、 ことごとく生成発展と考えること
三、 正しい人間観を持つこと
幸之助は、さらに
「共存共栄、ダム経営、利益は社会からの報酬、
 そして必ず成功すると考えることだ」
 と、どこまでも素直な心を、経営の基本に置いていました。
 感謝

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
5月17日 「指導者の心得」
指導者の心得で大事なことは、次の三つです。
一、 志を立てる(仕事の意義をつかむ)
二、 好きになる(興味が熱意と工夫を生む)
三、 自らを知る(自分の力、相手の力、自然の理を知る)
幸之助は、さらに、とらわれない心、(日々新た)、
人の心をつかむ(心情に訴える)、そして、カン、
実践体験(利)、を大切にしていました。
 感謝

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
5月16日  「悪魔が居座っているのです」
地団駄踏んで、悔しがる時もあります。
泣いて、怒っても、収まらない時もあります。
心の中に、悪魔が居座っているのです。
そんな時には、事業を起こした創業の精神に立ち返り、
経営理念に祈り切っていけば、自ら気が静まり、
あるべき経営者の姿が観えてきます。
その時が、チャンスなのです。
感謝

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
   ―この時代をいかに乗り切るか―
5月15日  「なぜ、成功するか」
 なぜ、王道の経営をやれば成功するのか、
 それは、人間の良心が顔を出すからです。
 そして、人間生命の美しい輝きが、
 大きなエネルギ―を引き出すからです。
 幸之助は、
「皆が豊かに、楽しく、暮らしていくには、譲り合いと、
 辛抱と、奉仕の精神が必要だ」
 と、人の道を説いています。
 まずはお客様に喜んで頂く事を心がけます。
 感謝

続きを読む