木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
10月16日 「自分の分を守れ」
幸之助は、
「まず前進することだ」と、自分に言い聞かせていました。
色紙に「前進」と書いてくれました。
一歩前に出ないかぎり、目標には絶対到達しないのです。
しかし、無理をすることを、いつも厳に慎むように教えられました。
「限界を超えろ」と言いながら、「自分の分を守れ」とも言っていたのです。
相矛盾する中に幸之助の真実があります。
月別アーカイブ: 2011年10月
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
10月14日 「止めを刺すこと」
成功を喜び合うと同時に、なお反省すべき点はありはしないか、
絶えず振り返ってみなければなりません。
反省と指導者の一念を入れることは、経営の原点です。
幸之助は、「事業には止めを刺すことを忘れては、完結したとは
言えない」と厳しく指導してくれました。
百里の道も九十九歩で半ばなのです。
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
10月13日 「事業の原点」
「事業の原点は、どうしたら売れるかではなく、
どうしたら喜んでもらえるかである」
幸之助は、世の中の要請(SOS)をどう解決するか、
今迄なかったものを、新たにどう創り出すかに、
事業の目的があると考えていました。
そのことに命をかけて闘ったから経営の神様になったのです。
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
10月12日 「信念の有無で決まる」
幸之助は、「自らの努力で困難を開拓し得た境地には、金銭に
代え難い人生の味わいがある」と述べています。
金が主役の経営では、毎日が金に振りまわされ、金に追いかけ
られ地獄となるのです。
人間主役の経営、王道の経営に徹すれば、苦難を勝利に導くこ
とが出来るのです。
経営の主役を何にするかが企業の成否を決めます。
幸之助の人生は自らの努力で困難を開拓した人生でした。
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
10月12日 「信念の有無で決まる」
幸之助は、「自らの努力で困難を開拓し得た境地には、金銭に
代え難い人生の味わいがある」と述べています。
金が主役の経営では、毎日が金に振りまわされ、金に追いかけ
られ地獄となるのです。
人間主役の経営、王道の経営に徹すれば、苦難を勝利に導くこ
とが出来るのです。
経営の主役を何にするかが企業の成否を決めます。
幸之助の人生は自らの努力で困難を開拓した人生でした。