木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
12月3日 「絶望を希望に変えるのが指導者の一念」
指導者とは、人を導き、人の上に立つ人のことを言います。
「人の上に立てば、煩わしいこともぎょうさん起こる。
だから決まって一人の方がよかったと思うもんや。
けれどもな木野君、一人の方が良かったと思う時は、
自分が負けている時やで」
指導者は、どんな絶望でも希望に変えていく一念がいるのだと、人の
上に立つ人間の心構えを学ぶました。
月別アーカイブ: 2011年12月
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
12月2日 「自らの人生は自分の力で切り拓く」
人生は一度しかありません。幸之助は、口癖のように、
「木野君、自らの人生はな、自分の力で切り拓くことしか出来へん。
どんなに人様を頼っても、その頼る気持ちがあるかぎり、
人様からの共感を得ることは出来んのや」
自分の力で苦労を切り拓こうという精神が大切です。
指導者の在り方を学びました。
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
12月1日 「頂上は一つでも、道は無数にある」
困難や障害を、山や谷をどれだけ多く乗り越えたかで、
その人の人生が決まるのです。
幸之助は、大きな試練のたびに、絶望を希望に変え、
厳しい人生の荒波を前進へのエネルギーに変えて、
力強く経営してきたのです。
頂上は一つでも、道は無数にあるのです。