木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
12月1日 「頂上は一つでも、道は無数にある」
困難や障害を、山や谷をどれだけ多く乗り越えたかで、その人の
人生が決まるのです。
幸之助は、大きな試練のたびに、絶望を希望に変え、厳しい人生
荒波を前進へのエネルギーに変えて、力強く経営してきたのです。
頂上は一つでも、道は無数にあるのです。
福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
12月1日 「頂上は一つでも、道は無数にある」
困難や障害を、山や谷をどれだけ多く乗り越えたかで、その人の
人生が決まるのです。
幸之助は、大きな試練のたびに、絶望を希望に変え、厳しい人生
荒波を前進へのエネルギーに変えて、力強く経営してきたのです。
頂上は一つでも、道は無数にあるのです。
安岡正篤 一日一言
心を養い、生を養う
12月1日 始終訓
一、人の生涯、何事によらず、もうお終(しま)いと思うなかれ。
未だかつて始めらしき始めを持たざるを思うべし。
一、志業は、その行きづまりを見せずして、一生を終るを真実の心得となす。
一、成功は、一分の霊感と九分の流汗に由(よ)る。
退屈は、死の予告と知るべし。
木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―
11月30日 「笑顔は若返りを」
人は幸せだから、笑顔になるのではなく、笑顔になるから、幸せが
やってくるのです。
笑顔は人の心を大きく揺り動かす力となるのです。笑顔は若返りを
促進します。
若返れば、新しいものの見方が出来るのです。
幸之助はものごとをいつも明るく見つめていました。