『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

1月24日 「幸之助という名が良かった」

「幸せ、これを助くと言うんやそうや。成功しない訳がないんや」

松下幸之助は、「わしは、運がいい男で、これまで9割は、運で生き残って
きた」と、よく言っていました。
自分の名前まで、「幸せさん、どうぞ助けてください。いう意味で、父親がつ
けてくれたと思う」

自分が成功する運命を背負って生まれてきたと、自分に言い聞かせて努
力した人でした。

福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより

 

安岡正篤 一日一言

安岡正篤 一日一言

心を養い、生を養う

1月23日   人物の見分け方②

臨喜臨怒に涵養(かんよう)を看るは、喜びや悲しみに際して恬淡(てんたん)としているとか、どんなに怒るかと思っていると悠揚(ゆうよう)としているなど、平生(へいぜい)深く養っておればそれが出ることだ。
群行群止とは、大勢の人間と一緒の行動をしているとき、その人の識見が現われることをいう。

福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之 著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

1月23日 「欠陥は宝やで」

「欠陥のない人、欠陥のない会社もない。みんな欠陥だらけや。
だから人生は面白い。欠陥は宝やで。それを解決するために、
人間は生まれて来たんやから」
三五歳で再建会社の代表取締役になった時、
紙三枚分もある欠陥を書き出して、幸之助に、再建は難しいと
言った時のことです。
幸之助は、「もっとたくさんあったらいいのになあ」 と言ったのです。
「君なあ、これ一つひとつ解決すれば、全部会社の財産に変わるんやで。
欠陥は宝や」と激励してくれました。

福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより

安岡正篤 一日一言

安岡正篤 一日一言

心を養い、生を養う

1月23日   人物の見分け方②

臨喜臨怒に涵養(かんよう)を看るは、喜びや悲しみに際して恬淡(てんたん)としているとか、どんなに怒るかと思っていると悠揚(ゆうよう)としているなど、平生(へいぜい)深く養っておればそれが出ることだ。
群行群止とは、大勢の人間と一緒の行動をしているとき、その人の識見が現われることをいう。

福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより

安岡正篤 一日一言

安岡正篤 一日一言

心を養い、生を養う

1月22日

人物の見分け方①

「大事・難事には担当を看(み)る。
逆境・順境には襟度(きんど)を看る。
臨喜・臨怒には涵養(かんよう)を看る。

群行・群止には識見を看る」
これは呂新吾の呻吟語に出てくる言葉であるが、大事難事がおこったときは、人の担当力を看るだけではなく、自分自身がどう対処し得るかと内省する意味がある。
逆境順境に襟度を看るは、襟は心であり、度は度量である。

福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより