安岡正篤一日一言

古賀穀堂①/安岡正篤一日一言0709

-幕末佐賀の名君鍋島閑叟(かんそう)の師古賀穀堂(こくどう)の自警に「自分は開闢(かいびゃく)以来の第一人になる」の語がある。-
大変な天狗と思われるかも知れません。
然(しか)し違うのです。
それは第一人を「だい」一人と読むからです。
第は「ただ」とよむのです。
古賀穀堂の意地悪ユーモアと申せましょう。
現在でも世界に三十億の人聞がおりますが、自分は二人とありません。
これが人間存在の冥利で、個性というものであります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoei-home.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

7月9日 「大きな会社になればなるほど」

「大きな会社になればなるほど、経営者は、常に自ら困難
に取り組み、問題を発見していかなければならない」。
これは、幸之助の強い信条です。

歓喜は闘争の中にある、歓喜は荒れ狂う大海原に厳しき
波と嵐の暗闇の中にあるのです。

経営者は、常に荒波の中に問題を発見し、解決し続けなけ
ればならないのです。
それが経営者の役割なのです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoei-home.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

安岡正篤一日一言

事として通ぜざるなし/安岡正篤一日一言0708

事物と自己とが一つになることによって、対象はすなわち自己になる。
自己が昇華するself-sublimationというもので、そうすると、どんどん物事が解決していく。
これがいわゆる「事として通ぜざるなし」であります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoei-home.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

7月8日 「地獄に落ちて初めて解る」

「天国の良さは、地獄に落ちて初めて解る。不足を体験
しなければ、満ち足りた喜びは、真に味わえないよ」と、
苦労することの大切さを教えていました。

変化の激しい時代だからこそ、より一層お客様の声に
耳を傾け、そこから新しい方向を見出したいものです。
幸之助は、「反省のない経営には発展がない。発展の
ある経営には必ず反省がある」と、言っています。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoei-home.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

安岡正篤一日一言

対心一処/安岡正篤一日一言0707

「心に一処に対すれば、事として通ぜざるなし」
(「対心一処無事不通」)

名言です。
「心に一処に対す」ということが勘どころです。
我々は、今のように自己と仕事というものが分裂していては駄目なのです。
自己というものを本当に仕事に打ち込んでいく、そうすると、自分の対象である仕事は、自己と一つになることによって精神化される、すなわち対象に魂を入れる-- これが「対心一処」であります。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoei-home.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_