安岡正篤一日一言

先祖を祭る/安岡正篤一日一言0924

若夫婦が自発的に先祖の祭をする風俗があれば、その国、その郷土、その家庭は確かだ。
これに反するを薄俗(はくぞく)と言い、必ず享楽的になって当(あて)にならぬ。
足許から忍び寄るこの危機を見よ。

薄俗:薄は、ない。とぼしい。わずか。俗は、一般のならわし。土地の習慣。時代の風習。習慣や習わしを行おうと言う気持ちが薄らいできていること。
享楽:快楽にふけり楽しむこと。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』

木野 親之著
『松下幸之助に学ぶ 指導者の365日』
―この時代をいかに乗り切るか―

9月24日 「死ぬ決意をもて」

「君な、人の上に立つものは部下のために死ぬというほどの
決意をもたなければあかんのやで」と、幸之助に言われました。

師弟の誓いは、一番尊いものです。

上司が部下のために死ぬという決意があれば、部下は上司の
ためなら、死も恐れないものです。
経営者も社員のために、いつでも自分を投げ出す覚悟があれば、
部下は喜んでついてくるものです。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
〒813-0003
福岡市東区香住ヶ丘6丁目3番8号

お客様と共に栄える
株式会社 キョウエイホーム
代表取締役   末本 要一

TEL   092-401-9009 FAX 092-401-9007
携帯   090-8960-0770
HP    http://www.kyoeihome.net/
E-meil kyoeihome@sea.plala.or.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_