寝ると決めたらすぐに寝る

人生の成功者や勝利者は、気づきやひらめき、直感を大切にしているといわれます。
何かに気づいた時に、それをどう捉えて、行動に移し、人生に活かしていくか。
三つのポイントから考えてみましょう。 
まず第一に、同じ状況においても、「気づく」人と「気づけない人」がいます。
例えば、朝出勤すると、自社の駐車場に空き缶が転がっていたとします。
このことに、まず気づくでしょうか。気づかなければそれまでです。
日頃から、社員が気持ちよく働ける環境づくりに意識を向けていなくては、
〈空き缶が落ちている〉という気づきもやってきません。
次に、気づいた時の心の向け方、行動の仕方です。
空き缶が落ちていることに気づいた時、〈汚いなあ、こんなところに捨てた奴は誰だ〉
と不機嫌になる人もいるでしょう。また、誰が捨てたのかはわからないけれど、
サッと空き缶を拾って、ゴミ箱に運ぶ人もいるでしょう。要は、気づいたことを気軽に、
喜んで行動に移せるかどうかです。
倫理経営の実践において、とりわけ重要なのが、こうした「気づいたらすぐする」
即行の実践です。しかし、一口に即行といっても抽象的で、
取り組むことがなかなか難しいものです。空き缶の例のような事柄は、
それこそ日常にたくさんあるでしょう。 
そこで第三のポイント、具体的な実践としてお勧めしたいのが、朝起きの実践です。
目が覚めたらサッと起きることです。
目覚めもまた、気づきにほかなりません。中には「朝は苦手だ」という人もいるでしょう。
「朝起きが苦手」という方は総じて、就寝前はもとより、
日常の様々な場面においてサッと切り上げられずに、ズルズルと無駄な時間を過ごしてしまう人が多いようです。
即行と同じように「即止」は大切です。日々の生活を振り返って、
やめたほうがいいと思いながらやめられず、惰性でダラダラ続けていることはないでしょうか。
長話を切り上げられず、時間だけが浪費されていく。深酒は次の日にこたえるとわかっていても、誘われるままに二次会、三次会へ流されていく。
就寝前のネットサーフィンをやめようと思いながら、やめられない。
こうしたことは、誰にも思いあたるでしょう。
 そこで、気づきを磨く実践としてお勧めしたいのが、「即止の実践」としての就寝です。
一日の終わりに、就寝は誰にも必ず訪れます。テレビや電気をつけたままで、
いつの間にか眠ってしまうのではなく、寝ると決めたらサッと寝ることです。
「明日は何時に起きる」とハッキリ決めたら、今日の後悔や明日の心配にグズグズとらわれず、
すぐに休むことです。
 よい就寝は、目が覚めたらサッと起きる「朝起きの実践」につながります。
気づいたらすぐする「即行即止」を磨き高めることで、心のわだかまりがなくなり、
深い洞察力と直観力が冴え、物事が好転してくるのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「即行即止」を心がけます。