安岡正篤 一日一言
心を養い、生を養う
2月9日 敬する心②
フィヒテが児童教育を論じて、子供は家にあって愛だけで育つと思ったら大間違いで、愛と同時に敬を求める。
従って、愛の対象を母に、敬の対象として父に求めていると痛論している。
人聞が進歩向上する一番大切なことは敬する心を発達させることであり、それによって始めて恥を知ることが出来る。
福岡市東区香住ヶ丘 リフォーム専門店 株式会社 キョウエイホームより
安岡正篤 一日一言
心を養い、生を養う
2月9日 敬する心②
フィヒテが児童教育を論じて、子供は家にあって愛だけで育つと思ったら大間違いで、愛と同時に敬を求める。
従って、愛の対象を母に、敬の対象として父に求めていると痛論している。
人聞が進歩向上する一番大切なことは敬する心を発達させることであり、それによって始めて恥を知ることが出来る。