Amigurumi☆=あみぐるみ

こんにちは。
いちむらです。nico
残暑が、まだ厳しいですが、皆さま いかがお過ごしでしょうか?
昨日 AMIGURUMIという言葉を始めて知りました。
ジャスティンのお母さんから国際電話がありまして、Amigurumi知っていますか?
初めて聞くフレーズだったので、最初は解りませんでした。
このあみぐるみは、日本発らしいですね。
そのあみぐるみの存在をジャスティンのお母さんから聞いて、日本人として
ちょっぴり恥ずかしかったです。ねこ
かみさんも知らなかったんですよね。
ということで調べました。
ぬいぐるみ ではなく  編んで作るから  あみぐるみ  らしい   です。
hiron1225h-img600x450-1251426694f6wktk90101.jpg
いろんな作家が作っているみたいですね。
cat_main.jpg
ジャスティンのお母さんは、特に猫ちゃんのあみぐるみが、好きらしいです。ニャンコ先生1
そんな中  日本あみぐるみ協会 なる団体もあったなんて。
活動目的
オリジナルのあみぐるみを作っている人が増え始めた頃
「あみぐるみ展」をやってみようと声をかけたところ40人もの作家が集まりました。
その後、「私も出たかった」「あみぐるみ展を見て、あみぐるみを作り始めました」
そんな声をはげみに次の企画をしていくうちに、徐々に参加者も増え
名前も「あみぐるみコレクション」と変え定期的に展示会を開催できるようになってきました。
「あみぐるみ」というものの認知度も徐々にあがり、作家もすごい勢いで増えてきています。
あみぐるみを創る人、集める人のための情報交換や交流の場を作りたい。
個々に活動している作家さんをもっと知りたい。みんなに知ってもらいたい。
そんな思いから2002年10月1日に、日本あみぐるみ協会は発足いたしました。
1)あみぐるみ文化の確立と普及
「あみぐるみ」という文化を確立し、認知度のアップに努めていきます。
全国的なイベントを開催し、作家同士や愛好家の方々との交流をはかり
また「amigurumi」という言葉を海外までも広めていきたいと思っています。
そういうことで 今 海外まで広まっているのかなって思いました。
もっと 日本の事も知らなきゃ って 思います。
egaonohana.jpg
写真はネットで頂戴しました。
私の故郷の生月島の風景です。
夕日が沈む光景が、好きです。
それでは、皆さま お体 ご自愛くださいませ。